キッチン

【新築オプション】水道直結型ウォーターサーバー用の水栓工事をした話

【PR】当サイトは広告を掲載しています。

施主A
施主A
新居にウォーターサーバー用の水栓を付けたい

新築のオプション工事でウォーターサーバー用の水栓工事をしました。

壁に水栓を付けたことで給水ホースが床を這わず見た目もすっきり。

新築で水道直結型ウォーターサーバー用の水栓を付けたい方は参考にしてみてください。

【PR】

住宅メーカーが決まっていない方へ



タウンライフ家づくり」は家づくりのアンケートに答えるだけで、

あなたの希望に合った住宅メーカーからカタログ、間取り、見積りを無料で貰えます。

自宅に居ながら住宅メーカーの比較、検討ができる。

\ 毎月5,000人以上が利用 /

タウンライフ公式サイトへ

公式サイト:https://www.town-life.jp/

当サイトの情報は個人の意見・見解であって性能を保証するものではありません。

【新築オプション】水道直結型ウォーターサーバーを付けた

新築のオプション工事で水道直結型ウォーターサーバーが使えるように水栓を付けてもらいました。

奥の蛇口が給水用、手前の黒いやつが排水用になります。

引っ越しを機に新機種へ乗り換えたのですが、新機種には排水用の弁は必要ありませんでした。

この件に関してはあとで詳しく解説します。

設備

  • 浄水器:ウォータースタンドの「アイコン」
  • カップボード:TOTO(2700mm×450mm)

場所はカップボードの横の壁。

電源はカップボード壁面にあるコンセントから給電しています。

関連記事≫【TOTO】カップボード(2700mm)の施工例と使い心地

【オプション】給排水栓を採用するまで

賃貸でも水道直結型ウォーターサーバーを使っていました。

新居でもそのまま使うつもりで、本体はカップボードの上に置く予定でした。

ただ、水道直結型は給水が必要なため、蛇口と本体をホースで繋ぐ必要があります。

キッチンとカップボードの間には約100cmほどの通路があるため、ホースを通すと床を這うようにして丸見えになってしまいます。

これでは転倒の可能性もありますし、何よりも見た目が不格好。

キッチンのワークトップに置くことも考えましたが、広々使いたいということでやめました。

悩んでいると、「カップボード横の壁から給排水できるようにするのはどうですか?」と提案を受けました。

聞いたら過去同じように水栓工事をした実績があるらしく、工事自体は可能だと。

費用に関しては次項で紹介しますが、結果的にオプションとして給排水工事をしてもらいました。

カップボード横の壁に水栓を付けたことで、ホースが床を這うこともなく給水が可能に。

本体と水栓との距離が近いことで見た目もすっきりになりました。

ハウスメーカーや工務店によってはできない場合もあるかもしれませんので、初回ヒアリング時に打ち上げてみてください。

水栓工事費用は183,000円

水栓工事の費用は183,000円でした。

見積もりを見たとき心のなかで「高っ」と思ったのが正直な感想。

ただ、インターネットで検索してみましたがこれくらいが妥当っぽいです。

費用に関してはホントに悩みました。

例えば”20年間使うとして工事費が月760円くらい”なんてよくある計算をしたり、

水栓工事をやめてボルト型ウォーターサーバーに変更しようとも考えました。

ですが、飲み水は必ず必要なものですし、どうせなら見た目もすっきり完璧を求めたいということで思いっ切ってオプション工事として頼みました。

費用はかかりましたが、やってよかったオプションの一つです。

失敗・後悔ポイント

給排水工事はやり直しが利きません。

ですから、以下の”失敗・後悔ポイント”は必ず目を通しておいた方がいいです。

新機種には排水は不要だった

手前が排水弁

新居への引っ越しを機に新機種へ乗り換えたのですが、新機種「icon(アイコン)」は排水が不要でした。

賃貸では旧型の「ナノラピアガーディアン」を使っていたのですが、

こちらは水蒸気による水滴が本体内部に溜まってしまうため排水が必要でした。

てっきり新機種にも排水が必要なものだと思っていたため、

何の疑いもなく排水弁の取付工事をしてしまいました。

新機種を設置する際に排水を使わないことを知り、

スタッフさんが「臭いがしてしまうので塞いでおきますね」と言われ作業が終了。

完全に私たちの確認ミスです。

何の意味もない排水弁によりスタイリッシュさが欠けてしまいました。

この排水弁がなかったとしたら、費用も安くなっていたかもしれません。

給排水工事をする方は機種に排水が必要か不要かを確認しておいたほうがいいです。

ただ、もしかしたら今後出る機種は排水が必要になるかも・・・。(知らんけど)

≫ウォータースタンド公式サイト

ウォータサーバー専用棚を作ればよかった

どうせ給排水工事をするのであれば、ウォーターサーバー専用棚を作ればよかったです。

理由としては奥行きを取って水栓を隠したかったから。

正面から見た画像ですが、やっぱり水栓が気になります。

カップボードはTOTOの奥行き45cmタイプですが、

この寸法では水栓をウォーターサーバーの後ろへ付けることができません。

また、奥行き65cm仕様のカップボードもあるらしいですが、それでもギリギリと言った感じ。

だったら造作でウォーターサーバーの専用棚を作ってもらえばよかったです。

こんな感じのやつ。

奥行きを取れば水栓を後ろへ隠すことができますし、

下に引き出しなんかを付けてコップなんかを収納することも可能です。

ただ、あまりピッタリ作りすぎるとメンテンナンスが大変になりそうですが・・・。

どのアカウントか忘れましたが、インスタでウォーターサーバー専用棚を採用している方がいました。

見た目すっきりでめちゃくちゃオシャレ。

これやればよかったと激しく後悔しました。

【PR】

住宅メーカーが決まっていない方へ



タウンライフ家づくり」は家づくりのアンケートに答えるだけで、

あなたの希望に合った住宅メーカーからカタログ、間取り、見積りを無料で貰えます。

自宅に居ながら住宅メーカーの比較、検討ができる。

\ 毎月5,000人以上が利用 /

タウンライフ公式サイトへ

公式サイト:https://www.town-life.jp/

オプションで水栓工事を検討中の方へ

オプション工事にあたって

  • ホースを見せたくなかった
  • 費用は183,000円
  • 排水用は機種によって必要
  • サーバー専用棚を作ればよかった

我が家の場合は給水用のホースを床に這わせたくなかった理由から水栓工事をしました。

もし工事をするのであれば、機種に排水は必要か否かの確認、水栓をどこに付けるか、専用棚を作るかなど早めに打ち上げたほうがいいです。

費用はかかりますが、飲み水は必ず必要なものですし、せっかくの注文住宅なら見た目重視で完璧を求めるのも選択肢のひとつ。

水道直結型ウォーターサーバーを導入予定の方は参考にしてみてください。

関連記事≫【注文住宅】オプション費用(総額260万円)の内訳を公開

関連機j≫【スリム対面型】TOTO「ミッテ」の施工例と追加オプションを紹介

まずは無料の一括資料請求から

これからマイホームを検討中で

施主C
施主C
家づくりって何から始めたらいいの?
いきなり展示場へ行くのにも気が引けるし・・。
施主D
施主D
施主A
施主A
我が家の年収で家を建てられるのか不安

なんて悩みを抱えているご家庭も多いはず。

我が家はカタログの一括請求からはじめました。

「一括資料請求」は一度に複数の住宅メーカーからカタログを請求することができるサービスです。

スマホからも申し込みができ、自宅に居ながらじっくり比較、検討が可能。

サービスによってはカタログ請求だけではなく、間取り図、資金計画書、土地探しの提案も受けられます。

家づくりをきっかけとして「一括資料請求」という選択肢も。


タウンライフ家づくり

提携会社 1000社以上
プレゼント
間取りプラン
資金計画
土地の提案

家づくりを検討中の方に人気なのが「タウンライフ家づくり」。

一括資料請求だけではなく、間取りプラン、資金計画、土地の提案すべて無料で受けられます。

毎月5,000名以上が利用しているサービスです。

【無料】資料請求する

【PR】タウンライフ家づくり


総合住宅展示場

提携会社 大手ハウスメーカー16社限定
プレゼント
間取りプラン
資金計画
土地の提案

大手ハウスメーカーのみ検討中なら「総合住宅展示場」がおすすめ。

住友林業をはじめ、一条工務店、積水ハウスなど大手ハウスメーカー16社限定の資料請求サービスです。

信頼と実績のある住宅メーカーを比較・検討するならここ。

【無料】資料請求する

【PR】総合住宅展示場


LIFULL HOME´S(ライフルホームズ)

提携会社 1000社以上
プレゼント
間取りプラン
資金計画
土地の提案

サクッと一括資料請求するなら「LIFULL HOME´S」がおススメ。

大手ハウスメーカーを中心に、あなたの要望(予算、テーマ)に合わせて住宅会社を提案してくれるのが強み。

ローコスト住宅(1,000万円台~)を検討中なら外せないサービス。

【無料】資料請求する

【PR】LIFULL HOME´S

-キッチン
-, ,