-
【公開】ランドリールーム兼脱衣所の「3畳」は狭いのか?
ランドリールームを兼脱衣所の「3畳」にしました。 「3畳」あれば設備を揃えることができ、洗濯をともなう動線を一つの部屋で完結できます。 今回はランドリールームを「3畳」にした我が家の施工例、使い勝手な ...
-
【後悔】パントリー照明を人感センサーにすべきだった3つの理由
我が家のパントリーはスイッチ付きのダウンライト2つにしました。 結論から言うと人感センサーにすべきでした。 今回はパントリーのダウンライト施工例、人感センサーにすべきだった3つの理由を紹介したいと思い ...
-
【ウォークスルー型】パントリーへ「冷蔵庫」を隠すテクニック
冷蔵庫のような大型家電は存在感があって目立ちやすく、インテリアのバランスを崩しやすいと言われています。 キッチンからパントリーへ隠すことで生活感をなくすことができました。 今回は実際にパントリー(ウォ ...
-
【パントリー】可動棚の奥行き「45cm」は狭いのか?
パントリーの可動棚を奥行き「45cm」で造作してもらいました。 奥行き「45㎝」はストック品を置くには十分な広さです。 今回は可動棚の奥行き「45㎝」の施工例、実際に収納ケースを置いたときの見え方など ...
-
【来客時の対応】パントリーを「ロールスクリーン」で目隠しする
来客時の目隠しとしてパントリーに「ロールスクリーン」を取付けました。 生活感丸出しのパントリーも「ロールスクリーン」を下すだけですっきりとした見た目に。 今回は「ロールスクリーン」の施工例、使用感を紹 ...
-
【公開】パントリー「1.5畳」は狭い?すべてを詰め込んだ間取り
「1.5畳」はパントリースペースとしては十分な広さです。 ただ、冷蔵庫や冷凍庫を設置すると、収納棚が極端に少なくなってしまうので要注意。 今回は「1.5畳」に冷蔵庫、冷凍庫を置いた我が家のパントリーを ...
-
【幅120mm】「オーク」の無垢床をフローリングにして感じた本音
フローリング選びで迷うのが材種。 我が家ではフローリングを「オーク」の無垢床にしました。 今回は無垢床「オーク」の施工例、実際に採用して感じた本音を紹介したいと思います。 【幅120mm】オークの無垢 ...
-
【水に強い】水回りの床を「フロアタイル」にして正解だった
水回りの床をフロアタイルにして正解でした。 水ハネも気にならず、サッと拭くだけで綺麗になるからです。 今回はフロアタイルの施工例、使用感について紹介したいと思います。 【施工例】水回りの床をフロアタイ ...
-
【床見切り】ステンレス製(3mm)が細くてスタイリッシュすぎる
SNSを中心に話題を集めているスリムな見切り材。 ステンレス製(3mm)を採用しましたが、床面がすっきりスタイリッシュになりました。 今回はステンレス製(3mm)の施工例、デメリットについて紹介したい ...
-
LIXIL新色「ダスクグレー」がめちゃカッコいい!サッシ(外観色)に採用してみた
サッシ外観色にLIXILの「ダスクグレー」を採用しました。 「ダスクグレー」の色合いや、外壁(グレー系)との相性が気になる方は参考にしてみてください。 【施工例】サッシにLIXILダスクグレーを採用 ...