トイレ

【注文住宅】トイレ背面収納(造作)の施工例と気になったポイント

【PR】当サイトは広告を掲載しています。

施主B
施主B
トイレに背面収納を作りたい
背面収納は造作を考えている
施主D
施主D

トイレに背面収納を造作してもらいました。

造作収納はおしゃれな一方、施工費が高かったり、使い勝手が悪くなってしまうことも。

今回はトイレ背面収納は造作した我が家の施工例、

気になった(後悔)ポイントを紹介したいと思います。

【PR】

住宅メーカーが決まっていない方へ



タウンライフ家づくり」は家づくりのアンケートに答えるだけで、

あなたの希望に合った住宅メーカーからカタログ、間取り、見積りを無料で貰えます。

自宅に居ながら住宅メーカーの比較、検討ができる。

\ 無料!簡単入力3分 /

タウンライフ公式サイトへ

公式サイト:https://www.town-life.jp/

当サイトの情報は個人の意見・見解であって性能を保証するものではありません。

【注文住宅】トイレ背面収納の施工例

トイレの広さは「1畳」。

うしろの壁に背面収納を造作してもらいました。

素材は南海プライウッド『アートランバー/ブライトウォールナット』。

扉は下からパカっと開くタイプ。(ソフトクローズ)

詳しい寸法は以下の通り。

ふかした壁の上に取り付けた

背面収納はふかした壁の上に取り付けました。

施主C
施主C
なぜ壁をふかした?

棚の奥行き確保、出っ張りによる干渉を考慮してです。

ふかした壁の上に作ったことで、

ペーパーが収納できるくらいの奥行きが確保できました。

また、不自然な出っ張りもなくなり、座ったときの頭部への干渉もないです。

空間に自然と馴染んでくれるデザインになりました。

収納はトイレットペーパーのみ

棚の内寸

  • 横幅:730mm
  • 高さ:195mm
  • 奥行き:150mm

背面収納はトイレットペーパーのみ。

収納量で言えば12個程度。

あまり詰め込みすぎると扉の開閉がうまくいきません。

これだけあれば1ヵ月は持ちます。

収納下に間接照明を仕込んだ

背面収納の下へ間接照明を仕込みました。

製品情報

  • メーカー:大光電機
  • 品番:DSY-3902 YTE
  • 色:電球色
  • 価格:23,000円(税込み)

照明は大光電機の『デコライン』。

『デコライン』はコーニス照明に適しており、端まで光るライン照明です。

長さは600㎜。

現在、価格は数千円ほど上がっています。

トイレ背面収納はインスタを参考

トイレの背面収納はインスタグラムを参考にしました。

参考にするうえで考えたことは以下。

  • 間接照明を取り入れたい
  • なるべくシンプルなデザイン
  • トイレットペーパーを収納したい

これら条件を満たした写真をいくつかピックアップし議論を重ねました。

決定後、打ち合わせのときに写真を見せ再現してもらった形です。

インスタには個人や企業が投稿するリアルな家づくりの実例が豊富にあります。

トイレ背面収納もそのひとつ。

インスタを参考にすることで、自分たちオリジナル収納のイメージが湧きます。

収納に造作を検討中ならインスタの写真を参考にしましょう。

【PR】

住宅メーカーが決まっていない方へ



タウンライフ家づくり」は家づくりのアンケートに答えるだけで、

あなたの希望に合った住宅メーカーからカタログ、間取り、見積りを無料で貰えます。

自宅に居ながら住宅メーカーの比較、検討ができる。

\ 無料!簡単入力3分 /

タウンライフ公式サイトへ

公式サイト:https://www.town-life.jp/

気になった(後悔)ポイント

トイレ背面収納を造作して気になった(後悔)ポイントは以下の通り。

造作は寸法が難しい

背面収納を造作する場合は寸法決めが難しいです。

というのも、既製品は間取りに合った収まりだったり、

空間にフィットするデザインを提供してくれます。

一方、造作はすべてオリジナルなので正しい寸法が分かりません

寸法を間違えてしまったばかりに

  • 座ったときに頭、背中が当たる
  • 扉開閉時にどこか干渉する
  • ペーパーが収まらない

なんて可能性もあり得ます。

実際、施工直前になって「この寸法デカくない?」と気づき即変更。

そのまま施工していたら、違和感のある背面収納が出来上がっていたと思います。

背面収納を造作する場合はシュミュレーションしながら打ち合わせを進めてみてください。

扉を開けると光源が丸見え

扉を開けると間接照明の光源が丸見えになってしまいます。

我が家の場合、照明はこの間接照明のみ。

なのでペーパーを補充する度に光源を見る羽目になりますが・・・。

扉は閉まっていることがほとんどですが、気になる方は気になるかも。

収納が少ない

実際に住み始めてみると収納が少ないと感じました。

背面収納は見た目重視で造作してもらったため、

既製品のような大容量な収納は確保できませんでした。

トイレットペーパーを2段にして置ける程度の広さ。

撮影用に棚の上に物は置いていませんが普段はこんな感じです。↓

スプレーや洗剤、トイレクリーナーなどのお掃除道具は、

床に直置きしたくないので棚の上に置いている状態。

トイレの物はトイレに置きたい」なんて考えると、

収納についてもう少し考えるべきでした。

収納の上に埃が溜まる

背面収納の上に埃が溜まります。

トイレはタンクレスなのでお掃除しやすいですが、

収納棚の上はどうしても埃が溜まってしまいます。

埋め込みにしてしまうと間接照明が仕込めなかったり、

かと言って天井付けしてしまうと取り出しにくいなどのデメリットも。

綺麗に保つためには定期的なお掃除が必要です。

【トイレ背面収納】造作のポイント

実際に背面収納を造作してもらって、

ポイントだと思ったことは以下2つ。

  • 収納量の確保
  • 密な打ち合わせ

基本的にトイレで使うものはすべてトイレに収納しておきたいもの。

ペーパーに加え、お掃除道具、サニタリー用品など。

そう考えるとデザイン云々うんぬんよりもまず「収納量が確保できること」を優先すべきでした。

また造作の場合、寸法の正解が分からないこと。

実際に出来上がってみると、想像とは違う仕上がりに感じてしまうこともあり得ます。

誤りはないか、違和感はないか」よく打ち合わせをしてください。

最後に、造作は施工費が高くなる傾向にあるので、既製品の選択肢も考えてみてください。

関連記事≫【注文住宅】オプション費用(総額260万円)の内訳を公開

まずは無料の一括資料請求から

これからマイホームを検討中の方で

施主C
施主C
家づくりって何から始めたらいいの?
いきなり展示場へ行くのにも気が引けるし・・。
施主D
施主D
施主A
施主A
我が家の年収で家を建てられるのか不安

なんて悩みを抱えているご家庭も多いはず。

我が家はカタログの「一括資料請求」から始めました。

「一括資料請求」は一度に複数の住宅メーカーからカタログを請求することができるサービスです。

間取りイメージが膨らむ

内観・外観イメージの参考になる

住宅メーカーの仕様が分かる

カタログには住宅メーカーを選ぶうえで役立つ情報ばかり。

スマホからも申し込みができ、自宅に居ながらじっくり比較、検討が可能です。

実際に一括資料請求した中から住宅メーカーを選び、

モデルハウス見学→契約という流れでお家が完成しました。

完成したお家がこちら。↓

一括資料請求を利用したことで間取り例、内観・外観イメージ、標準仕様を知ることができ、

自分たちの理想とするお家を建てることができました。

家づくりを検討中なら一括資料請求サービスから始める選択肢も。

以下ではおススメの一括資料請求サービスを2つ紹介したいと思います。

各サービスそれぞれ特徴があるので参考にしてみてくださいね。


タウンライフ家づくり

提携会社 1000社以上
プレゼント
間取りプラン
資金計画
土地の提案

家づくりを検討中の方に人気なのが「タウンライフ家づくり」。

一括資料請求だけではなく、間取りプラン、資金計画、土地の提案すべて無料で受けられます。

毎月5,000名以上が利用しているサービスです。

【PR】タウンライフ家づくり


LIFULL HOME´S(ライフルホームズ)

提携会社 1000社以上
プレゼント
間取りプラン
資金計画
土地の提案

サクッと一括資料請求するなら「LIFULL HOME´S」がおススメ。

大手ハウスメーカーを中心に、あなたの要望(予算、テーマ)に合わせて住宅会社を提案してくれるのが強み。

ローコスト住宅(1,000万円台~)を検討中なら外せないサービス。

【PR】LIFULL HOME´S

-トイレ
-, , , ,